子子子子子子(ねこのここねこ)はてブロ部

Macネタが主のIT記事と、興味ある展覧会リストや観覧感想などを書いてますよ。自転車ロードレースも好き。

Thunderbirdでタグを検索するとハングアップする

参考:MozillaZine.jp フォーラム • トピック - 検索フォルダを選択すると落ちる
Eudoraで付けていたラベル、そしてラベルを付けるフィルタと同じものをThunderbirdにも付けるように設定している。ひとまずちょっとだけフィルタを作った。
Eudoraだとメッセージのソートをラベルで行えたのだが、Thunderbirdではタグでのソートが行えない。まぁそれは当然で、ラベルはメッセージ当たり1つしか付けられなかったが、タグはメッセージに複数付けることができるのだ。
だが、タグを付けたのだからそれで分類をしたい、というのが付けた側の望みであろう。
Thunderbirdにはスマートな方法がある。それが検索フォルダというものだ。検索条件に合致するメッセージを表示するフォルダだ。この検索条件にタグを指定すれば、簡単に指定のタグがついたメッセージが表示できる、はずだった。
なのだが、なぜかThunderbirdのCPU使用率が100%になり無反応になる。単なる検索でも同様。
そこで、参考ページに倣い、フォルダの最適化を行ってみた。すると今までの苦労がなかったかのように検索フォルダが作られた。検索フォルダ、すごく便利だ。
ちなみに、フォルダの最適化は、希望のフォルダを指定した状況で「ファイルメニュー>フォルダを最適化」でOK。もちろん希望のフォルダで右クリックしたメニューから「最適化」を選んでもよい。



2/19追記:
どうやら、Eudora Mailbox Cleanerで引っ越してきたメールが不具合を出していたようだ。
受信トレイの中身のメールをすべて別のところへ引っ越し、フォルダ最適化、Inbox.msfを削除、そして受信トレイへ戻す、というような作業でタグ付けや検索フォルダなどが使えるようになった。