子子子子子子(ねこのここねこ)はてブロ部

Macネタが主のIT記事と、興味ある展覧会リストや観覧感想などを書いてますよ。自転車ロードレースも好き。

Gmailの件名をTwitterで読む

以前はFriendFeedを使ってGmailの件名をTwitterアカウントに投稿していたのですが、7月下旬から動かなくなってしまいました。なので、別のサービスを使って投稿させました。ついでにやり方をまとめましたので良ければご参考に。

注意:Gmailのメールアドレス及びパスワードを(暗号化せず)平文でURLに記載しています。気になる方はこのやり方では実施しないようにしてください。

  • メール専用のアカウントをTwitterに作り、自分のアカウントでフォローしておく

例えば[今のアカウント名]_mailとか、分かり易いものでよいでしょう。ただし『ツイートを非公開にする』は必ずチェックを!Twitterは他の人にも見れることをお忘れ無く!

  • dlvr.itにアカウントを作る

dlvr.itはRSSやatomフィードなどをTwitterやfacebookに流し込むことが出来るサービスです。これを使って、Gmailのatomフィードを上記メール専用アカウントへ流し込む、と言うわけです。
dlvr.itでの登録は、メールアドレスとパスワードだけでOKです。ひとまず登録すれば、Settingの画面でTwitterのアカウントを使ったOpenIDでのログインへ変更出来ます。なので、dlvr.itのパスワードを忘れそう、という場合には早々にOpenIDに変更してしまいましょう。
登録すると、認証のために登録メールアドレスへメールが届きますので、認証しておきます。

  • Gmailのatomフィードを確認する

当然ながら自分のアカウントとパスワードを確認してから、以下のURLを作成します。それが必要なatomフィードのURLです。このURLには、最新の20通の未読メールの件名のフィードが含まれています。(既に読んだメールはatomフィードに含まれません。)

URLにユーザー名とパスワードを入れ、

https://[ユーザー名]:[パスワード]@mail.google.com/mail/feed/atom

とすることで読み込める…ただしこの場合、パスワードが平文で送信されてしまうので十分な配慮が必要だ。また、Web型RSSリーダーの場合、フィードが不用意に第三者に読まれないよう、設定には注意しよう。
Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする - ITmedia エンタープライズ

なお、特定のラベルだけをメールチェックしたい場合には以下を参考に。

各ラベルごとにメッセージを読む場合は、URLの後ろにスラッシュとラベル名をつけるとよい。例えば「itmedia」というラベルがつけられた新着メッセージを読みたい場合は、

https://mail.google.com/mail/feed/atom/itmedia

といったAtomフィードを登録しておく。こうすることで、ラベルごとに新着メッセージが読めるようになる。
Gmailの新着メールをRSSリーダーでチェックする - ITmedia エンタープライズ

  • dlvr.itにatomフィードを登録

参考:ブログのRSSをTwitterなどのソーシャル系サービスに一括して配信できる「dlvr.it」 - GIGAZINE
おまけ:http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/03/twitterdlvrit.html
予めメール専用アカウントでTwitterにログインしておきます。
次にSourcesを上記atomフィードのURL、DestinationsをTwitterアカウントにします。このときにTwitterの認証画面が出てくるのでdlvr.itの認証を許可してください。
Sourceの登録の際にWhen should we make your first post?との選択肢が出ます。ここはお好みですが、最新の20通のメールを流し込む"All items existing in feed now (up to maximum)"で良いでしょう。ただし、Source EditorのMax Number of Items to Post per Update Periodを"20"に、そしてTrickle items over timeは必ず"Post Oldest Items First"にしてください。デフォルトの"Trickle Off"だと欠落が発生してしまいます。Feed Updateは"Every 15 Minites"が良いでしょう。残念ながらMax Number of Items to Post per Dayは最大250です。

複数メールアドレスを持っており、同じTwitterアカウントに流し込み場合には、Sourcesにaddして、同様の作業を実施するだけです。別アカウントへ流し込みたい場合には、別アカウントを作成して、Add Routeしましょう。

これでTwitterでもメールチェックが出来るようになります。大事なメールの見落としも…減りますかねw
ちなみに私はemailって非公開リストを作って、上記のメール専用アカウントだけを登録しています。メールが気になった時にリストを見に行ってます。