子子子子子子(ねこのここねこ)はてブロ部

Macネタが主のIT記事と、興味ある展覧会リストや観覧感想などを書いてますよ。自転車ロードレースも好き。

局留め・営業所留め

そろそろ帰省対策をする季節。riocamposは実家付近まで高速バスで、その後はレンタカーを借りて現地移動している。
盆の帰省は別段問題ないのだが、年末年始帰省は一つ重大な問題点がある。
雪だ。
実家が山あいにあるため、冬場には雪が積もる。一昨年の年末は積雪もなく安心だったのだが、昨年末は雪が積もるわ昼間も吹雪くわ、とても難儀したのだった。
昨年末は雪が多いとの予報があったので、レンタカーと共にタイヤチェーンを頼んでいた。しかし。このタイヤチェーンがくせ者だった。最近だと簡単に取り付けできるタイヤチェーンもあるのだが、レンタカー店で貸してくれたのは、シンプルな、しかもさびさびの金属チェーンだった。タイヤチェーンなんざ取り付けたことがないriocamposは、とても苦労してフロントタイヤにタイヤチェーンを取り付けたのだった。


ということで、この年末の帰省には、あらかじめタイヤチェーンを用意しておこうと思っている。
ただ、タイヤチェーンを運ぶのは面倒だ。昔ならば駅留めというのがあったので、それを使えば良かったのだが、今はもうそんな制度はないようだ。駅留めに変わる制度がないのか、調査してみた。
すると、今は(というか昔からあるのだが)郵便局ならば局留めがあり、ヤマト運輸・佐川運輸なら営業所留め・店留めというのがある。これを使うのが一番便利だろう。あとはどのサイズのタイヤチェーンをどう用意するか悩むだけだ。(だけ…?)


ちなみに。妻は「コンビニ留めとかあるはず」と言っていたので検索してみたが、どうも今のところはなさそうである。7&Yで買ったものならばセブンイレブンに留めることもできるが、それ以外は無理そうだ。巨大な荷物を留められるとコンビニも困るからだろうか。でもコンビニ留め制度ができると利用者としては非常に便利なので、バックヤードの大きいコンビニを有するコンビニチェーンの一考を期待したい。