子子子子子子(ねこのここねこ)はてブロ部

Macネタが主のIT記事と、興味ある展覧会リストや観覧感想などを書いてますよ。自転車ロードレースも好き。

伝統

三の丸尚蔵館の展覧会図録リスト

昨日、Twitter 鍵垢のツイートで、三の丸尚蔵館の展覧会図録が pdf で公開されている、という情報を知りました。なんと所蔵品展の大半の図録が公開されている*1じゃないですか!ありがたいありがたい。 これまでの展覧会図録一覧 - 三の丸尚蔵館 - 宮内庁 第…

岩佐美代子の眼―古典はこんなにおもしろい

以下の記事の続き。長文になったので&区切りが付かず書き進められなかったのではてブに移しました。 『岩佐美代子の眼―古典はこんなにおもしろい』のレビュー (riocamposさん) - ブクログ 本はこちら。岩佐美代子の眼―古典はこんなにおもしろい発売日: 2010…

国立博物館4館の過去の特別展リストへのリンク(2018/11/13更新)

東博 東京国立博物館 2003年度以前の展覧会 東京国立博物館 2004年度以降の展覧会 東京国立博物館 - 調査・研究 出版・刊行物 特別展図録(1998年以降) 東京国立博物館 - 調査・研究 出版・刊行物 特集陳列図録(2004年以降) 京博 京都国立博物館 特別展覧…

NHKラジオ第二の文化・教養番組のストリーミングサイト

カルチャーラジオ 月曜日 カルチャーラジオ NHKラジオアーカイブス - NHK 火曜日 カルチャーラジオ 歴史再発見 - NHK 水曜日 カルチャーラジオ 芸術その魅力 - NHK 木曜日 カルチャーラジオ 文学の世界 - NHK 金曜日 カルチャーラジオ 科学と人間 - NHK 土曜…

国宝・重要文化財・重要美術品の記号

展覧会の出品目録には文字ではなく記号というか略号で表記されていることが多いですよね。特に決められている訳ではありませんが、だいたいどこでも同じ表記なのでメモ書きしておきます。 指定 略号 国宝 ◉ 重要文化財 ◎ 重要美術品 ◯ 都道府県指定文化財や…

堂本印象の旧居宅

いま京都府立堂本印象美術館で「京都画壇の巨星たちI」が5/26まで行われています。 実は堂本印象美術館はいままで行ったことが無かったのです。というのも、堂本印象がなんだか雑然とした抽象画を描く人だと思い込んでいたためでした。 しかし、今回は展覧会…

今年度の国宝・重文の指定

昨日、国宝・重文の指定に関する答申が文化庁から発表されました。それに関する地方紙などの報道をツイートしたので纏めておきます。 プレスリリース 文化審議会 国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定について国宝指定:①快慶作 木造騎獅文殊菩薩及脇侍像 …

海北友松

昨日、また妙心寺展へ行ってきた。 もちろん後期の期間がもう終わってしまうからだ。 前期には無かった狩野山楽の竜虎図屏風が目玉らしかったが、我々二人には前回同様に海北友松が注目点であった。 今回は琴棋書画図屏風が出ていた。本来は教養人の嗜む事柄…

近世大坂文人画の世界〜関西大学コレクションを中心に〜@芦屋市立美術博物館<'09/1/10-2/22>

http://d.hatena.ne.jp/torino/20090109/p6 にて知る。Ashiya City Museum of Art & History via kwout 本年度は近世大坂を代表する木村蒹葭堂を中心とした文人画の世界を多面的に紹介します。 蒹葭堂いいねぇ。

国宝 三井寺展@大阪市立美術館

すみません行ったと言うメモだけ。 思ったより老若男女入り交じってた。 お坊さんが勉強に来てた。 御骨大師は頭蓋骨の気配が見えて、本当に生きているよう。中尊大師は模式化されてイマイチ。 黄不動像は美しい、黄不動画像は眼がすごい。 新羅明神坐像は眼…

第60回正倉院展@奈良博

(正倉院展のことは第60回正倉院展@奈良博<'08/10/25-11/10> - 子子子子子子(ねこのここねこ)にも記載) 本当は開催初週に行くつもりが高円宮家根付コレクション展へ行ってしまったので、ようやく最終週の終了3日前になってから訪問した。残念ながら雨と…

朝鮮王朝の絵画と日本@栃木県立美術館など

東大出版会のPR誌であるUPの今月号に載っていてこの展覧会が気になった。 中国絵画の影響を共に受けている朝鮮絵画と日本絵画。朝鮮絵画と雪村、探幽、宗達、大雅、蕪村、玉堂、そして若冲などを比較展示する、というのはそれだけで面白そうである。

大琳派展@東博

(実はもう一週間も前の観覧なので記憶が薄くなっている)東京国立博物館 特別展 尾形光琳生誕350周年記念「大琳派展−継承と変奏−」 via kwout

高円宮家根付コレクション展@大阪芸術大学ほたるまちキャンパス内ギャラリー

先週末、高円宮妃久子さまの著作を某書店で見た。旅する根付 高円宮妃現代根付コレクション HaveNetsuke, Will Travel/H.I.H.Princess Takamado Contemporary Netsuke Collection作者: 高円宮妃久子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/10メディア: 単行…

平城遷都1300年祭マスコットの投票

藪内佐斗司さんが作成したキャラクターへの反発から企画された平城遷都1300年祭オリジナルキャラクターが現在投票されている。 http://creators-yamato.net/vote/kiyoki.cgi 私自身は藪内さんので十分だと思っている。というか事務局の応対が悪いだけだし、…

「にほんごであそぼ」4月の音楽

NHKの幼児向け番組である「にほんごであそぼ」であるが、様々なカルチャーが入っていてとても楽しい。今月は当然ながら学期始めなので、久しぶりに見てみた。すると、おおたか静流が不思議な(いやいつも不思議な歌を歌うのだけど)琉球民謡を歌って子供たちと…

オークションに出た運慶の大日如来は国内に

引用記事へ なんとか国内残留。三越の美術部が代理人として落札した模様。

三人官女のひみつ

NHKラジオ第1の月曜日夜に放送されるおしゃべりクイズ疑問の館。毎週楽しく聞いている。 今日は3月3日の雛祭り。それに因んだ放送があった。 その中で、「三人官女には既婚者が居る。さてどんな特徴が?」というものだった。 正解は「眉毛が剃られている」だ…

干支がらみの神社

京都付近で調査。神使 - Wikipediaも参考にすべし。 子 大豊(おおとよ)神社 哲学の道近辺 丑 天満宮 寅 少彦名神社<大阪市中央区道修町>虎の張り子が有名。 卯 岡崎神社 辰 御辰稲荷神社 岡崎神社の近く 巳 三輪明神 午 藤森神社 京都競馬場がらみ 未 羊…