子子子子子子(ねこのここねこ)はてブロ部

Macネタが主のIT記事と、興味ある展覧会リストや観覧感想などを書いてますよ。自転車ロードレースも好き。

観覧感想

仁和寺「三十帖冊子」、元所蔵の東寺から携帯逃亡さる(オチなし

今日「京の国宝」展へ(何度目か分かりませんが)京博まで観に行きました。今週一週間だけ展示の3作品のためです。今週を終えると京博はしばらく休館して10/9から「畠山記念館の名品展」です。今日から前売り開始です。なので平常展は来年までありません。寂…

起こし絵図展示リスト「和紙の建築模型 建築起こし絵図―茶室と社寺と即位図と」 @ 大阪くらしの今昔館

はじめに 「和紙の建築模型 建築起こし絵図―茶室と社寺と即位図と」が大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)にて2020/6/3から7/12まで開催されています。重要文化財「大工頭中井家関係資料」に含まれている茶室などの起こし絵図(現物!)が展…

京博平常展示一階染織部屋「玉川文様単衣」説明文

京博の名品ギャラリー(いわゆる所蔵品展)の「染めと織りの文様 ―古典文学をまとう―(2020/1/2-2/2)」にて、六玉川(むたまがわ)を題材とした着物が展示されていたのですが、説明文(キャプション)がとても詳しく記載されていたので引用します。 玉川文…

大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋

大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋(はそうあい) – MIHO MUSEUM 本展二回目の訪問。 枝垂れ桜満開×日曜日×曜変天目人気×講演会実施日、の掛け合わせで大混雑!あの山奥にこれほど人が来るとは!展覧会場に入るため館内で1時間並ぶとは思ってなかったです……

日本画家・福田眉仙とその周辺 @ 西宮市大谷記念美術館

受贈記念 日本画家・福田眉仙とその周辺|西宮市大谷記念美術館実質的に、西宮市大谷記念美術館の日本画系の所蔵品展でした。 福田眉仙はまあまあ。これはスゴイ、という印象までは受けなかったです。でも観に行って損しなかった。なお福田眉仙の出品図録代…

驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ @ あべのハルカス美術館

驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ | あべのハルカス美術館 展覧会:「驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ」 大阪・あべのハルカス美術館で、あす開幕 - 毎日新聞 会期は1/26からなので混み合うよりも前の早めに行ったつもりだったが、それ…

堺に生まれた女性日本画家 島成園 @ さかい利晶の杜

島成園展 「堺に生まれた女性日本画家 島成園」を開催いたします | さかい利晶の杜 島成園は堺出身で大阪市内育ち、その後は上村松園、池田蕉園*1とともに「三都三園」と呼ばれた、大正時代の人気「閨秀画家」です。よく知られているようにその後は松園のみ…

御即位30年 御成婚60年記念 特別展 国民とともに歩まれた平成の30年 @ 京都タカシマヤ

国民とともに歩まれた平成の30年|高島屋 チラシ (pdf)天皇皇后行幸啓の写真展示よりも、その際に各地から献上された品々の展示のほうが格段に興味深かった。献上品はさすがに各地物産の一級品なので、名産のうちでもかなり良いものが選ばれていた。 一番良…

如意ヶ嶽山中の幻の山林寺院 @ 京都市考古資料館

京都市埋蔵文化財研究所 » 速報展示「如意ヶ嶽山中の幻の山林寺院」( 1月 5日~ 2月 17日 ) 山を削って造られた寺院も、今は朽ちて消え失せ、その名残りが鹿と猪により発掘されてしまうのでした。

花鳥風月展 @ 美術館「えき」KYOTO

美術館「えき」KYOTO 珍しく作品リストがサイトに掲載されています。

高麗青磁展@大阪市立東洋陶磁美術館の観覧感想

おことわり(2019/1/16) この記事は一旦書いたあと追記する予定で下書きにそのまま放置していたものです。本来は高麗青磁展開催中に公開せねばならぬものでしたが、写しについての部分が書き切れないまま時間が過ぎ、気持ち的に公開できないまま期間を超え…

生誕150年 横山大観展

生誕150年 横山大観展 | 京都国立近代美術館 生誕150年 横山大観展|京都国立近代美術館 2018年6月8日(金)〜7月22日(日) 否定意見を先に見かけてしまった 私、大観は好きな方です。なのですが、観に行く前に見かけたいろいろな人のツイートが総じて否定…

京博名品ギャラリー中国絵画「奇想の画家・蘇仁山」

「奇想の画家・蘇仁山」(2018年1月23日 〜 2018年2月18日) とてもクセのある画家の作品でした。 中国・清時代後期の広東を拠点にした画家・蘇そ仁山じんざん(1814〜50?)は、一風変わった画家として知られています。科挙に挑むものの失敗し、家族との確…

京博すいぞくかん ─どんなおさかないるのかな?

第一章 おさかな大集合! 遊鯉図今尾景年筆 藻魚図等本筆袪仲和賛 紅蓮遊魚図斉白石筆 華南三彩印花双魚文盤 五彩蓮池魚貝文六角皿 鳥獣戯画等絵巻(探幽縮図)狩野探幽筆 (京都・大福光寺蔵) ◎玉篇(巻第二十四断巻) (京都・毘沙門堂蔵) ◎篆隷文体 第…

「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展の鳥獣人物戯画各巻への行列の並び方

現在、京都国立博物館で開催中の「国宝 鳥獣戯画と高山寺」展。毎日大人気です。おそらく博物館側が考えている以上に観覧者が訪れているんじゃないかと思います。国宝 鳥獣戯画と高山寺 | 京都国立博物館 | Kyoto National Museum via kwout展覧会の待ち時間…

国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展@姫路市立美術館

久しぶりの姫路。前回来たのは姫路城の改修前だった。美術館で何をやってる時に来たのか思い出せない…。気に入った絵をひとまず挙げておく(番号は図録番号)。 基本的にWikipaintings.orgの図を引用した(ちょっと暗め)。 9: ヴォルガ川の秋 ◎ (図が見当…

須田国太郎展

京都市美術館 > 展覧会案内 > 須田国太郎展 没後50年に顧みる via kwout2/3までの展覧会です。終了一週前の1/27に訪問しました。 結論だけ先に述べますが、予想外に面白い展覧会でした。 観覧前の印象は「黒っぽい絵を描く洋画家」でしたが、観覧後は「画面…

海北友松

昨日、また妙心寺展へ行ってきた。 もちろん後期の期間がもう終わってしまうからだ。 前期には無かった狩野山楽の竜虎図屏風が目玉らしかったが、我々二人には前回同様に海北友松が注目点であった。 今回は琴棋書画図屏風が出ていた。本来は教養人の嗜む事柄…

妙心寺展@京都国立博物館<'09/3/24-5/10>

今日、観に行ってきた。 目的は、海北友松の「寒山拾得・三酸図屏風」を観ること、という妻に付き従いて赴いた。これは前期(-4/19)の展示である。寒山と拾得の、何とも言えない珍妙な笑顔が気になったようだ。妙心寺派の書画や工芸品167点 京都国立博物…

国宝 三井寺展@大阪市立美術館

すみません行ったと言うメモだけ。 思ったより老若男女入り交じってた。 お坊さんが勉強に来てた。 御骨大師は頭蓋骨の気配が見えて、本当に生きているよう。中尊大師は模式化されてイマイチ。 黄不動像は美しい、黄不動画像は眼がすごい。 新羅明神坐像は眼…

コロー展@神戸市立博物館

すみません行ったと言うメモだけ。 風景画のイメージが強いが、ちゃんと思い出してみれば人物画も多い。 「思い出」として再構成する絵に質を感じた。若い頃の作品にはイマイチなのも多い。 すぐにメモ書きしておけばもうちょっと感想がまともに書けるのだが…

第60回正倉院展@奈良博

(正倉院展のことは第60回正倉院展@奈良博<'08/10/25-11/10> - 子子子子子子(ねこのここねこ)にも記載) 本当は開催初週に行くつもりが高円宮家根付コレクション展へ行ってしまったので、ようやく最終週の終了3日前になってから訪問した。残念ながら雨と…

ヴィルヘルム・ハンマースホイ展@国立西洋美術館

今年の初めにこの展覧会が開かれることを知り、待ちかねていた。しかも国内では巡回しないので東京へ行かざるを得ない。 関係者 2008/01/19 00:30 ごめんなさい。今回は東京の国立西洋美術館だけです。 riocampos 2008/01/22 23:44 コメントありがとうござい…

大琳派展@東博

(実はもう一週間も前の観覧なので記憶が薄くなっている)東京国立博物館 特別展 尾形光琳生誕350周年記念「大琳派展−継承と変奏−」 via kwout

大本山天龍寺塔頭宝厳院本堂再建襖絵完成記念 田村能里子展@京都高島屋グランドホール

田村能里子オフィシャルホームページ:トップページ赤い。痛い。 初めて田村能里子の絵を観たときの印象である。

女性画家の大阪 ─美人画と前衛の20世紀─@大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋展示室

artnavi.net:ストリート・アートナビ「女性画家の大阪 −美人画と前衛の20世紀−/会場:大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋展示室」 via kwoutようやく今日になって観に行けた。もう前期の最終日である。平日の会場はやはり空いており、ゆったりと観ることができ…

高円宮家根付コレクション展@大阪芸術大学ほたるまちキャンパス内ギャラリー

先週末、高円宮妃久子さまの著作を某書店で見た。旅する根付 高円宮妃現代根付コレクション HaveNetsuke, Will Travel/H.I.H.Princess Takamado Contemporary Netsuke Collection作者: 高円宮妃久子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/10メディア: 単行…

佐伯祐三展@大阪市立美術館

http://osaka-art.info-museum.net/special020/saeki/spe_saeki.html ( カフェ・タバ・1927年・個人蔵) via kwout大阪出身の画家である佐伯祐三。中津生まれだそうだ。 実をいうと、佐伯の絵をまじめに観に行ったのは初めて。 彼の絵は乱雑に描かれた…

2008イタリア・ボローニャ国際絵本原画展@西宮市大谷記念美術館

遅まきながら今日観覧してきた。 http://www9.ocn.ne.jp/~otanimus/exhibition/2008exhibition/08bologna/08bologna.html 近辺の小学校はどこも運動会らしく、美術館は会期末にも関わらず快適な少なさ。気持ちよく観覧できた。気に入った作品もいろいろとあ…

源氏物語千年紀展

特別展示室 | 京都府京都文化博物館 via kwout早めに行く予定が延び延びになってしまっていた。簡単に。 お客が多すぎ。(自分もその一人だが) 絵画よりも江戸の版本が気になった。文化的影響についての興味がさらに湧いた。 中部大学の模型資料の実物が見…